忍者ブログ
ブログ内検索
ご案内
このBlogは、一番古い記事が先頭に、最新の記事は一番後ろにという並びになっています。
starting imvu & tips
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

登録項目が終わると、こんな画面がでてきます。



メッセンジャーソフトを使ってる友達を誘う設定らしいですけど、わたしはやったことありません(笑)
よく判っても仕方ないので、下にある「Skip this step」をぽちっっと押しちゃいましょう。

次に出てくる画面はこれです。




いよいよクライアントのダウンロードですね。「Install IMVU」ボタンを押して、ダウンロード開始です。

ダウンロードするファイルは、デスクトップにでも指定して、後から探すときにどこにいったかわかり易い場所がいいですね。




あとは、ダウンロードしたファイルをダブルクリックしてインストールです。



PR
さて・・と、ここまで来たら、もうチャット出来る状態です。
張り切って、いざチャットへ・・・と、言いたい所ですけど、始める前にちらっと確認をしておきましょう。

まず、登録したメールアドレス宛に、IMVUからメールが2通、届いているはずなので、メールを確認してみてくださいね。



そのうち1通には、こんなメールが届いているはずです。
なんだか、こちゃこちゃした英語を読むのは面倒でしょうけど、「verify your email」と書かれた黄色いボタンは、ぜひ押しておきましょう。これを押すことによって、さらにチャット内仮想通貨が500クレジット追加されます。
また、これを押すと同時に、下のようなサイトに飛びます。





「Go to My Homepage」というボタンを押すと、あなた自身のIMVU用のホームページが出来上がっています。
ここでは詳しくは触れませんが、個人のホームページを自分の好みにカスタマイズしていくことも可能です。
ちなみに、上記の下の画像のように右上の自分のアバター名のところをクリックしてもホームページに飛ぶようになっています。





さて、もう1通のメールですが、こちらは下のようなもの。



いってみれば、IMVUのいくつかの案内に過ぎません。チャットしているうちに、いろんな人から、すこしづづ情報はいってきますし、最初から確認しておくほどのことではないんですけど、1つだけWEBのお気に入りに登録しておいたほうがいいものがあります。
上の画像でカーソルの矢印のついているところがそれ。

チャット内仮想通貨っていう言葉は、これまで何回か使いましたけど、そのクレジットの使い途のメインがここになります。商品アイテムのカタログページです。
もう、あきれるほど数が多く探すのもイヤになるほど膨大な量があります。
画像でカーソルのかかっているリンク部分をクリックすると、下のようなサイトへと飛びます。
たぶん、よく訪れるページになると思うので、ブラウザのお気に入りにでも入れておくといいかもしれません。



Copyright © enjoy imvu 。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]